イボの症状
もっとも一般的なタイプの尋常性疣贅では、丸く盛り上がり、表面がイボ状に硬くなった腫瘍が1~数個できます。体のどこにでもできますが、手足と顔が比較的多く見られます。直径は1cm以下のことがほとんどですが、放っておくと大きくなることもあります。
原因は何ですか?
ヒトパピローマウイルス(Human papillomavirus、HPV)が皮膚や粘膜に感染することが原因です。
液体窒素の注意事項はありますか?
液体窒素は低温やけどをさせる治療ですので、跡が残ったり水疱ができることがございます。1~2週間ほどで吸収されますので、水膨れができた場合はご自身で潰さないようにしてください。また、水疱により痛みを伴う場合もございます。
あまりにも痛みが強い場合や水疱に感染が併発した場合、炎症が強くおきた場合は早めに受診してください。
液体窒素の受診について
当院では、予約が無くても即時液体窒素が可能です。
待ち時間短縮希望の方はWEB予約からご予約をお願いします。